
「新カクレンボ大作戦 in 十日町 ・かくれんぼ商店」
@越後妻有6市町村(新潟県十日町市内商店街)
2003年7月20日~9月7日
主催:大地の芸術祭・花の道実行委員会
総合ディレクター:北川フラム
参加アーティスト:23カ国157組
@越後妻有6市町村(新潟県十日町市内商店街)
2003年7月20日~9月7日
主催:大地の芸術祭・花の道実行委員会
総合ディレクター:北川フラム
参加アーティスト:23カ国157組
かくれんぼは極普通な子供の遊びですが、観察力と想像力が必要です。今回は、私のカクレンボを通して人々が地域と交流し、十日町を再認識することで、これからの可能性を見たいと思いました。
まず十日町がきものの町ということ。私自身が地域とのコミュニケーションをはかりたいと、伝統的な技(手描き友禅)で「新カクレンボ大作戦」プロジェクトの象徴である自動販売機をきものにしたいと試みました。約二ヶ月間、十日町の「友禅工房たきしん」さんにお世話になり、全ての行程を自らの手で行い「Cakulenbo振袖」が完成させました。
次に「かくれん防具」の展示・レンタル。これは街とコミュニケーションするための私からの提案です。
そして親子参加のワークショップ。街に溶け込むカクレンボTシャツの制作は、見慣れた風景に新たな発見を生んだに違いありません。笑顔の絶えない現場に十日町の未来は明るいと感じました。今でも自動販売機スカートをレンタルしたおじさんが、駅で自動販売機に扮して友だちを待つ姿が忘れられません。
カテゴリー: ワークショップ/WORKSHOP , 展覧会/EXHIBITION